北澤八幡神社 例大祭
Posted on
説明会開催中の「世田谷代沢Ⅱコーポラティブハウス」。
その計画地近くには、約550年以上も前に創建された「北澤八幡神社」があり
東京都内では珍しく境内から富士山を眺めることができます。
そんな北澤八幡神社では、9月2日(土)・3日(日)で例大祭が開催されます!
本日行けなかった方は、是非この機会に明日の例大祭に行って、代沢エリアの
雰囲気を感じてみてください!
【北澤八幡神社 例大祭】
北澤八幡神社は京王井の頭線「池ノ上」駅から歩いて8分のところにあります。
神社に近付くにつれ、祭りの音楽や子供たちの賑やかな声が聞こえてくると
気分が高揚してきますね。
開催時間ピッタリに着いたので、最初は人が少ないかなと思っていたのですが
開催初日で天候にも恵まれたこともあってか、境内は多くの人で賑わっていました!
早速、奉納演芸の1組目の和太鼓が始まりました!
お腹に響く太鼓の重低音と演者さんたちの笑顔と掛け声がとても印象的で
力強いパワーを頂くことができました。
演奏が終わると拍手喝采で、スタンディングオベーションする人もいて大盛況。
演奏に見入っていた為、終わった頃に猛烈な暑さを思い出し日陰に避難!
出店では様々な飲食はもちろん、子供向けの射的や金魚すくいなどがあり
老若男女多くの人で賑わっていました。
お面が売っていたり玩具のくじ引きがあったり、この「THE 祭り」といった感じ
非常に懐かしくて良いですね。
印象的だったのが、外国籍の方々が多く祭りに参加されていたことです。
大学や大使館が近くにあるからでしょうか、これもこのエリアの特徴かと思います。
「様々な国籍の子供から大人の方々が街のイベントに参加するって良いなぁ。」
そんなことを感じた例大祭でした。
今回のブログは以上となります。
北澤八幡神社から徒歩10分程のところに【世田谷代沢Ⅱコーポラティブハウス】の
計画地があります。
この街の多様性と同様、住む人各々の多様な住まいをつくるコーポラティブハウス。
ご興味ある方は是非下記リンクより説明会にご参加ください!
【世田谷代沢Ⅱコーポラティブハウス説明会の予約はここをクリック】
本プロジェクトの概要はホームページにも掲載されていますので
是非こちらもご覧ください。
全住戸の専有面積と取得目安価格の一覧表も掲載していますので
気になる住戸があれば、是非説明会にご参加下さい!
【世田谷代沢Ⅱコーポラティブハウスのホームページはこちらをクリック】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コーポラティブハウスとは、自由設計ができる新築マンションです。
随時、物件サイトにて最新情報を更新していきます。
興味をお持ちの方は、下記サイトをチェックしてください。
会員先行で説明会開始を予定していますので、
会員登録がまだお済みでない方は、ぜひご登録ください!
コーポラティブハウス特設サイト:https://cooperativehouse.jp/
コプラスinstagram:https://www.instagram.com/coplus.arch/
コーポレートサイト:https://www.co-plus.co.jp/
それでは、次回のBlogもぜひご覧ください。