「中野に住まう」とは
Posted on
「中野に住まう」とは
新規コーポラティブハウスを今話題の中野にて企画中です。
来年1月募集スタートを予定として、準備を進めています。
ご関心をお持ちの方は是非HPのチェックをお願いいたします!
サブカル、再開発、個性的な飲食店といった多様なイメージを持たれる
中野エリア。
このエリアの中でも最も住宅地としての環境にすぐれた駅南西側の立地で
コーポラティブハウスの募集予定です。
古くは軍関係の施設が立地したことで発展が始まった中野エリア。
その軍関係の偉い方々の住居として整備されたのが駅南西のエリアです。
大きな区画に緑豊かな邸宅街だったそうですが
その区画を利用して現在は落ち着いたマンションも点在しています。
↑落ち着いた緑の多い住宅街の街並み
都心へのアクセス利便性が高く、
再開発も活発な中野ですが、そんな街に
こんなに落ち着いた住宅街があったのか、、と思わずにいられません。
利便性と閑静なすまいの環境を両立する今回のプロジェクトは
コーポラティブハウスだからこそ実現できるすまいです。
引き続き多様な魅力を持った街、中野をレポートしていきます。
是非ご期待ください!
今回のブログは以上となります。
中野駅から徒分7分のところに【中野コーポラティブハウス】の
計画地があります。
只今、説明会開始に向けて準備中です!
ホームページよりご登録いただいた方には優先的に情報をご案内します。
気になる方は下記リンクよりご登録できますので、クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コーポラティブハウスとは、自由設計ができる新築マンションです。
随時、物件サイトにて最新情報を更新していきます。
興味をお持ちの方は、下記サイトをチェックしてください。
会員先行で説明会開始を予定していますので、
会員登録がまだお済みでない方は、ぜひご登録ください!
コーポラティブハウス特設サイト:https://cooperativehouse.jp/
コプラスinstagram:https://www.instagram.com/coplus.arch/
コーポレートサイト:https://www.co-plus.co.jp/
それでは、次回のBlogもぜひご覧ください。