リノベーション会社の種類とは?失敗しない選び方や注意点について解説
自宅のリノベーションをする場合、まずは専門企業に依頼して見積もりをする必要があります。しかし、「リノベーション会社の種類や選び方が分からない」「リノベーション以外にも方法があるのか知りたい」といったこともあるでしょう。本記事では、リノベーション会社の選び方や注意点のほか、コーポラティブハウスによる設計についても紹介します。
自宅のリノベーションをする場合、まずは専門企業に依頼して見積もりをする必要があります。しかし、「リノベーション会社の種類や選び方が分からない」「リノベーション以外にも方法があるのか知りたい」といったこともあるでしょう。本記事では、リノベーション会社の選び方や注意点のほか、コーポラティブハウスによる設計についても紹介します。
もくじ
リノベーション会社の種類について
住宅のリノベーションを行うリノベーション会社には、さまざまな種類があります。以下を参考に、まずはリノベーション会社の種類を確認してみてください。
不動産会社
不動産会社は、不動産の売買の仲介などを仕事とする企業です。賃貸契約などでお世話になることも多いですが、リノベーション済みの物件や中古住宅の購入もできます。
建物の賃貸契約や売買だけでなく、設計や工事も担っている不動産会社の場合、リノベーション業務にも精通しているケースが多いです。物件探しからリノベーションの相談までまとめて行えるため、手間をかけずに話を進められます。
工務店
工務店に依頼することで、一戸建てのリノベーションや、既存のリノベーション物件の購入が検討できます。耐震リフォームを得意とする店舗が多く、自然災害への備えをしたい場合に選択肢に挙がりやすいです。
柔軟に個別対応を行ってくれるケースもあり、細かな希望まで実現できます。地元密着型の工務店では、地域の特徴を考慮した施工を提案してくれることもあるでしょう。
リフォーム会社
リフォーム専門会社は、住宅の内装や水回りなど、比較的小規模の修繕や改修を得意とします。
設備交換にも対応していて、古くなったキッチンや洗面台など特定の部分を最新の環境に換えることも可能です。リフォーム会社によって対応範囲は異なり、大規模なリノベーションを請け負っているケースもあります。依頼時にはどこまでの施工が可能で、どのような実績があるのかをチェックしておきましょう。
ワンストップ・リノベーションとは
リノベーションを行う際には、「ワンストップ・リノベーション」を意識することがポイントです。
以下からは、ワンストップ・リノベーションの特徴とメリットを解説します。
物件の購入とリノベーションをひとつの会社に依頼すること
ワンストップ・リノベーションとは、物件の購入とリノベーションをひとつの会社にまとめて依頼することを意味します。実際に、物件を購入した後にリノベーションを行うため、あらかじめ工事を前提とした安い商品を選択できるなどのメリットがあります。
物件探し、リノベーション工事、ローンの申し込みなど、煩雑な作業をまとめて行えるのもワンストップ・リノベーションの特徴です。
予算内でリノベーションを実現しやすい
ワンストップ・リノベーションによるまとめての依頼は、当初の予算内でリノベーションを実現しやすいというメリットもあります。物件を購入してから別の会社でリノベーションの計画を立てると、想定外のコストがかかってしまうケースも多いです。
ワンストップ・リノベーションなら、物件探しをしつつ同時にリノベーションのことを相談できるため、工事のコストを事前に計算した上での契約が進めやすいでしょう。
予定通りのリノベーションが行える
ワンストップ・リノベーションは、予定通りにリノベーションを実現するためにおすすめの手法です。
物件の購入後に建物の規約や構造の問題が発生すると、やりたかったリノベーションを諦めなければならないこともあります。
その点ワンストップ・リノベーションなら、最初から自分の理想とするリノベーションを実現できる物件を探してもらえます。既にやりたいリノベーションの内容が決まっているのなら、まとめて同じ会社に依頼するのがおすすめです。
リノベーション会社の正しい選び方とは
リノベーション会社は多数あるため、どこを選べばいいのか分からなくなることもあります。以下からは、リノベーション会社の正しい選び方を紹介します。
実績のあるリノベーション会社を選ぶ
リノベーション会社を選ぶ際には、まず過去の実績を確認します。これまでに、多くのリノベーション実績がある会社を選ぶことが、安心して工事を任せられる理由になるでしょう。
実績が明確にされている会社の場合、過去の事例を参考にして信頼性があるリノベーション予算を提示してくれます。実績によって、そのリノベーション会社の得意な分野も分かるため、自分の求める工事が可能かも客観的に判断可能です。
プランニングや対応が丁寧な会社を選ぶ
リノベーションの際には、細かい点まできちんと打ち合わせをして、細かく説明してくれる会社を選ぶのがポイントです。詳細な見積もりを提示してくれる会社や、複数回の相談でも親身になってくれる会社の方が、安心して依頼ができるでしょう。
また、親身になって対応してくれるリノベーション会社ほど、きちんと工事のプランニングを行ってくれるケースが多いです。計画に沿ってリノベーションを進められるため、予定通りのタイミングで新居に移り住むことができるでしょう。
アフターフォローが充実している会社を選ぶ
アフターフォローが充実しているリノベーション会社を選ぶのも、安心してリノベーションを行うためのコツです。後から不備に気づいた場合でも、すぐに対応してくれる会社が理想となります。
実際に住んではじめて、問題点やミスに気づくケースは決して珍しくありません。
万が一を考慮して、独自の保証期間が設けられているリノベーション会社を選ぶことがおすすめです。
リノベーション会社を選ぶ際の注意点
リノベーション会社を選ぶ際には、いくつかの注意点があります。
以下を参考に、依頼すべきリノベーション会社のチェックポイントを確認してください。
リノベーション前の物件選びをサポートしてくれるか
物件選びの段階からサポートを行ってくれるリノベーション会社かは、しっかりとチェックしておきましょう。実現したいリノベーションの内容や方向性が決まっている場合、物件選びの時点で確認すべき項目がたくさんあります。
素人目では判断できない項目も多数あるため、リノベーションを見越した物件選びに対するアドバイスをくれる会社を選ぶのが理想です。物件選びを依頼できない場合、耐久性や建築法の問題から予定していたリノベーションができない可能性があるので注意しましょう。
リノベーション後の保証に関する話をしてくれるか
事前に、リノベーション後の保証に関する話をしてくれるかどうかも、良いリノベーション会社を選ぶポイントです。基本的にリノベーション会社は、リフォーム瑕疵保険、工事保険、生産物賠償保険などに加入しています。
これらの保証に関する話をしない場合、未加入の可能性が考えられ、万が一の際に保証を受けられないケースがあるでしょう。契約前に保証の件を質問して、明確な回答を得られるか確認することがおすすめです。
見積もりをきちんと提示してくれるか
見積もりの内容がざっくりとした内容のリノベーション会社は、要注意となります。後から色々な理由をつけて金額が高くなる可能性があるため、必ず詳細な見積もりを提示してくれる会社を選びましょう。
具体的には概要の費用を一括で提示するのではなく、項目ごとに見積もり金額をチェックできる会社が理想となります。
「コーポラティブハウス」という選択肢
自宅のリノベーションを計画している場合、「コーポラティブハウス」という選択肢も考えられます。
以下からは、コーポラティブハウスならではの特徴を紹介します。
コーポラティブハウスとは
コーポラティブハウスとは、入居予定者を複数集めて、設計士とともに設計する住宅を意味します。
自由度の高い設計が可能な点が特徴で、リノベーションでは実現できない多数のメリットがあります。
例えばリノベーションでは、共用部の躯体や設備、サッシ部分には手が出せませんが、コーポラティブハウスでは設計が可能です。共用部も最新スペックであることに加えて、新築で耐震的にも安心感があり、建築前に部屋のなかを設計するため、間取りに合わせて窓の設計も可能な点がリノベーションにはない魅力となっています。
低価格で理想の住宅を実現できる
コーポラティブハウスは、リノベーションと比較して低価格で理想の住宅の実現ができます。
モデルルームなどの広告宣伝費が抑えられるため、購入価格が安くなりやすいことがその理由です。
自分の理想とする住宅や間取りを、透明性が高いかつ納得感のある価格で実現できる可能性が高いでしょう。新築物件よりコストを抑えたい場合にも、コーポラティブハウスはおすすめです。
近隣と良好な人間関係を構築しやすい
コーポラティブハウスは、建物の完成までの間に他の入居予定者(もしくは組合員)と顔を合わせる機会が複数回あります。そのため事前に同じ建物に住む住民を知った上で、新しい生活をはじめられる点も特徴です。同じコーポラティブハウスに居住する人で、ゆるやかなコミュニティを作れます。気軽に挨拶できる程度の関係性が作りやすいため、程よい人間関係のもとで生活できる点も魅力です。
まとめ
リノベーションを行う際には、会社の種類や選び方を事前に確認しておくことがポイントです。
この機会にリノベーション会社の詳細を確認し、後悔しない選択ができるように備えましょう。
リノベーションに興味があるのなら、「株式会社コプラス」でコーポラティブハウスを検討するのもおすすめです。10年間で培った実績とノウハウに加えて、「CLUB COPLUS」へ登録すると見学会やセミナーなどの案内をいち早く受け取れる会員制度があるため、最新情報を参考に新居のことを考えられます。
執筆者:株式会社コプラス
渋谷区にあるまちづくりが得意な不動産コンサルティング会社。コーポラティブハウスの企画をメイン業務としながら、家づくりに関する知識をお届けするデジタルコラム・「CO+コラム」も運営しています。
◆コーポラティブハウス特設サイト https://cooperativehouse.jp/
◆お宅訪問インタビュー動画: https://cooperativehouse.jp/casestudy/
◆コプラスの仲介サイト: https://cooperativehouse.jp/agency/
◆コプラスのinstagram:https://www.instagram.com/coplus.arch/
この記事を書いた人
株式会社コプラス